< Galatians 2 >

1 Fourteen years later I went up again to Jerusalem, accompanied by Barnabas. I took Titus along also.
その後十四年たってから、わたしはバルナバと一緒に、テトスをも連れて、再びエルサレムに上った。
2 I went in response to a revelation and set before them the gospel that I preach among the Gentiles. But I spoke privately to those recognized as leaders, for fear that I was running or had already run in vain.
そこに上ったのは、啓示によってである。そして、わたしが異邦人の間に宣べ伝えている福音を、人々に示し、「重だった人たち」には個人的に示した。それは、わたしが現に走っており、またすでに走ってきたことが、むだにならないためである。
3 Yet not even Titus, who was with me, was compelled to be circumcised, even though he was a Greek.
しかし、わたしが連れていたテトスでさえ、ギリシヤ人であったのに、割礼をしいられなかった。
4 This issue arose because some false brothers had come in under false pretenses to spy on our freedom in Christ Jesus, in order to enslave us.
それは、忍び込んできたにせ兄弟らがいたので彼らが忍び込んできたのは、キリスト・イエスにあって持っているわたしたちの自由をねらって、わたしたちを奴隷にするためであった。
5 We did not give in to them for a moment, so that the truth of the gospel would remain with you.
わたしたちは、福音の真理があなたがたのもとに常にとどまっているように、瞬時も彼らの強要に屈服しなかった。
6 But as for the highly esteemed—whatever they were makes no difference to me; God does not show favoritism —those leaders added nothing to me.
そして、かの「重だった人たち」からは彼らがどんな人であったにしても、それは、わたしには全く問題ではない。神は人を分け隔てなさらないのだから事実、かの「重だった人たち」は、わたしに何も加えることをしなかった。
7 On the contrary, they saw that I had been entrusted to preach the gospel to the uncircumcised, just as Peter had been to the circumcised.
それどころか、彼らは、ペテロが割礼の者への福音をゆだねられているように、わたしには無割礼の者への福音がゆだねられていることを認め、
8 For the One who was at work in Peter’s apostleship to the circumcised was also at work in my apostleship to the Gentiles.
(というのは、ペテロに働きかけて割礼の者への使徒の務につかせたかたは、わたしにも働きかけて、異邦人につかわして下さったからである)、
9 And recognizing the grace that I had been given, James, Cephas, and John—those reputed to be pillars—gave me and Barnabas the right hand of fellowship, so that we should go to the Gentiles, and they to the circumcised.
かつ、わたしに賜わった恵みを知って、柱として重んじられているヤコブとケパとヨハネとは、わたしとバルナバとに、交わりの手を差し伸べた。そこで、わたしたちは異邦人に行き、彼らは割礼の者に行くことになったのである。
10 They only asked us to remember the poor, the very thing I was eager to do.
ただ一つ、わたしたちが貧しい人々をかえりみるようにとのことであったが、わたしはもとより、この事のためにも大いに努めてきたのである。
11 When Cephas came to Antioch, however, I opposed him to his face, because he stood to be condemned.
ところが、ケパがアンテオケにきたとき、彼に非難すべきことがあったので、わたしは面とむかって彼をなじった。
12 For before certain men came from James, he used to eat with the Gentiles. But when they arrived, he began to draw back and separate himself, for fear of those in the circumcision group.
というのは、ヤコブのもとからある人々が来るまでは、彼は異邦人と食を共にしていたのに、彼らがきてからは、割礼の者どもを恐れ、しだいに身を引いて離れて行ったからである。
13 The other Jews joined him in his hypocrisy, so that by their hypocrisy even Barnabas was led astray.
そして、ほかのユダヤ人たちも彼と共に偽善の行為をし、バルナバまでがそのような偽善に引きずり込まれた。
14 When I saw that they were not walking in line with the truth of the gospel, I said to Cephas in front of them all, “If you, who are a Jew, live like a Gentile and not like a Jew, how can you compel the Gentiles to live like Jews?”
彼らが福音の真理に従ってまっすぐに歩いていないのを見て、わたしは衆人の面前でケパに言った、「あなたは、ユダヤ人であるのに、自分自身はユダヤ人のように生活しないで、異邦人のように生活していながら、どうして異邦人にユダヤ人のようになることをしいるのか」。
15 We who are Jews by birth and not Gentile “sinners”
わたしたちは生れながらのユダヤ人であって、異邦人なる罪人ではないが、
16 know that a man is not justified by works of the law, but by faith in Jesus Christ. So we, too, have believed in Christ Jesus, that we may be justified by faith in Christ and not by works of the law, because by works of the law no one will be justified.
人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、わたしたちもキリスト・イエスを信じたのである。それは、律法の行いによるのではなく、キリストを信じる信仰によって義とされるためである。なぜなら、律法の行いによっては、だれひとり義とされることがないからである。
17 But if, while we seek to be justified in Christ, we ourselves are found to be sinners, does that make Christ a minister of sin? Certainly not!
しかし、キリストにあって義とされることを求めることによって、わたしたち自身が罪人であるとされるのなら、キリストは罪に仕える者なのであろうか。断じてそうではない。
18 If I rebuild what I have already torn down, I prove myself to be a lawbreaker.
もしわたしが、いったん打ちこわしたものを、再び建てるとすれば、それこそ、自分が違反者であることを表明することになる。
19 For through the law I died to the law so that I might live to God.
わたしは、神に生きるために、律法によって律法に死んだ。わたしはキリストと共に十字架につけられた。
20 I have been crucified with Christ, and I no longer live, but Christ lives in me. The life I live in the body, I live by faith in the Son of God, who loved me and gave Himself up for me.
生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。
21 I do not set aside the grace of God. For if righteousness comes through the law, Christ died for nothing.
わたしは、神の恵みを無にはしない。もし、義が律法によって得られるとすれば、キリストの死はむだであったことになる。

< Galatians 2 >