< 2 Korinterne 10 >
1 Men jeg selv, Paulus, formaner eder ved Kristi Sagtmodighed og Mildhed, jeg, som, „naar I se derpaa, er ydmyg iblandt eder, men fraværende er modig over for eder‟,
さて、私パウロは、キリストの柔和と寛容をもって、あなたがたにお勧めします。私は、あなたがたの間にいて、面と向かっているときはおとなしく、離れているあなたがたに対しては強気な者です。
2 ja, jeg beder eder om ikke nærværende at skulle være modig med den Tillidsfuldhed, hvormed jeg agter at træde dristigt op imod nogle, som anse os for at vandre efter Kødet.
しかし、私は、あなたがたのところに行くときには、私たちを肉に従って歩んでいるかのように考える人々に対して勇敢にふるまおうと思っているその確信によって、強気にふるまうことがなくて済むように願っています。
3 Thi om vi end vandre i Kødet, saa stride vi dog ikke efter Kødet;
私たちは肉にあって歩んではいても、肉に従って戦ってはいません。
4 thi vore Stridsvaaben ere ikke kødelige, men mægtige for Gud til Fæstningers Nedbrydelse,
私たちの戦いの武器は、肉の物ではなく、神の御前で、要塞をも破るほどに力のあるものです。
5 idet vi nedbryde Tankebygninger og al Højhed, som rejser sig imod Erkendelsen af Gud, og tage enhver Tanke til Fange til Lydighed imod Kristus
私たちは、さまざまの思弁と、神の知識に逆らって立つあらゆる高ぶりを打ち砕き、すべてのはかりごとをとりこにしてキリストに服従させ、
6 og ere rede til at straffe al Ulydighed, naar eders Lydighed er bleven fuldkommen.
また、あなたがたの従順が完全になるとき、あらゆる不従順を罰する用意ができているのです。
7 Se I paa det udvortes? Dersom nogen trøster sig til selv at høre Kristus til, da slutte han igen fra sig selv, at ligesom han hører Kristus til, saaledes gøre vi det ogsaa.
あなたがたは、うわべのことだけを見ています。もし自分はキリストに属する者だと確信している人がいるなら、その人は、自分がキリストに属しているように、私たちもまたキリストに属しているということを、もう一度、自分でよく考えなさい。
8 Ja, dersom jeg endog vilde rose mig noget mere af vor Magt, som Herren gav os til eders Opbyggelse og ikke til eders Nedbrydelse, skal jeg dog ikke blive til Skamme,
あなたがたを倒すためにではなく、立てるために主が私たちに授けられた権威については、たとい私が多少誇りすぎることがあっても、恥とはならないでしょう。
9 for at jeg ikke skal synes at ville skræmme eder ved mine Breve;
私は手紙であなたがたをおどしているかのように見られたくありません。
10 thi Brevene, siger man, ere vægtige og stærke, men hans legemlige Nærværelse er svag, og hans Tale intet værd.
彼らは言います。「パウロの手紙は重みがあって力強いが、実際に会ったばあいの彼は弱々しく、その話しぶりは、なっていない。」
11 En saadan betænke, at saaledes som vi fraværende ere med Ord ved Breve, saaledes ville vi ogsaa nærværende være i Gerning.
そういう人はよく承知しておきなさい。離れているときに書く手紙のことばがそうなら、いっしょにいるときの行動もそのとおりです。
12 Thi vi driste os ikke til at regne os iblandt eller sammenligne os med somme af dem, der anbefale sig selv; men selv indse de ikke, at de maale sig med sig selv og sammenligne sig med sig selv.
私たちは、自己推薦をしているような人たちの中のだれかと自分を同列に置いたり、比較したりしようなどとは思いません。しかし、彼らが自分たちの間で自分を量ったり、比較したりしているのは、知恵のないことなのです。
13 Vi derimod ville ikke rose os ud i det umaalelige, men efter Maalet af den Grænselinie, som Gud har tildelt os som Maal, at naa ogsaa til eder.
私たちは、限度を越えて誇りはしません。私たちがあなたがたのところまで行くのも、神が私たちに量って割り当ててくださった限度内で行くのです。
14 Thi vi strække os ikke for vidt, som om vi ikke naaede til eder; vi ere jo komne ogsaa indtil eder i Kristi Evangelium,
私たちは、あなたがたのところまでは行かないのに無理に手を伸ばしているのではありません。事実、私たちは、キリストの福音を携えてあなたがたのところにまで行ったのです。
15 saa vi ikke rose os ud i det umaalelige af andres Arbejder, men have det Haab, at, naar eders Tro vokser, ville vi hos eder blive store, efter vor Grænselinie, saa vi kunne komme langt videre
私たちは、自分の限度を越えてほかの人の働きを誇ることはしません。ただ、あなたがたの信仰が成長し、あなたがたによって、私たちの領域内で私たちの働きが広げられることを望んでいます。
16 og forkynde Evangeliet i Landene hinsides eder, men ikke rose os inden for en andens Grænselinie af det allerede fuldførte.
それは、私たちがあなたがたの向こうの地域にまで福音を宣べ伝えるためであって、決して他の人の領域でなされた働きを誇るためではないのです。
17 Men den, som roser sig, rose sig af Herren!
誇る者は、主にあって誇りなさい。
18 Thi ikke den, der anbefaler sig selv, staar Prøve, men den, hvem Herren anbefaler.
自分で自分を推薦する人でなく、主に推薦される人こそ、受け入れられる人です。