< Yohana 6 >
1 Ni kogon biyi, Yesu rugran ba-ne Galili iwa ba yo ndji mba-ne Tibaniya.
そののち、イエスはガリラヤの海、すなわち、テベリヤ湖の向こう岸へ渡られた。
2 Gbirjubu ndji gbugbuu ba lu ni hu ni kpe wa asi tie'a ni bi lilo ba.
すると、大ぜいの群衆がイエスについてきた。病人たちになさっていたしるしを見たからである。
3 Yesu lu hon hi ka son ni tu ngbulu ba-ba almajeran ma.
イエスは山に登って、弟子たちと一緒にそこで座につかれた。
4 (Gan ri igan idin u za gran igan Yahudawa a te whir).
時に、ユダヤ人の祭である過越が間近になっていた。
5 Yesu zun tu hon na toh gbugbu ndji ba gyen klan si ye niwu na hla ni filibu, “ni tsen ki fe bredi, wa ki no indji biyi?”
イエスは目をあげ、大ぜいの群衆が自分の方に集まって来るのを見て、ピリポに言われた、「どこからパンを買ってきて、この人々に食べさせようか」。
6 (A tre naki na tsar to ni tu iwa wawu me a toh ikpe iwa ani tie.)
これはピリポをためそうとして言われたのであって、ご自分ではしようとすることを、よくご承知であった。
7 Filibu ka ha sa niwu “bredi dena rii deri hari me ana zrani ndji fie fie me na.”
すると、ピリポはイエスに答えた、「二百デナリのパンがあっても、めいめいが少しずついただくにも足りますまい」。
8 Iri ni mi Almajere ma Andarawus, vayi siman Bitrus, hla ni Yesu,
弟子のひとり、シモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った、
9 Ige Ivren ri a nji igbele ton u shai'ir ni lambe hari. a geri iwa yi ni tie ni gbugbu indji bi yi?”
「ここに、大麦のパン五つと、さかな二ひきとを持っている子供がいます。しかし、こんなに大ぜいの人では、それが何になりましょう」。
10 Yesu tre ndu indji kuson.” (Bubu'a me a tie gega.) U lilon ba ba kusun, tsra indji dubu ton.
イエスは「人々をすわらせなさい」と言われた。その場所には草が多かった。そこにすわった男の数は五千人ほどであった。
11 U Yesu a ban bredi ni kogon wa, a gira na ga bi wa ba kusun meme na la ga lambe naki, na wa ba ba son.
そこで、イエスはパンを取り、感謝してから、すわっている人々に分け与え、また、さかなをも同様にして、彼らの望むだけ分け与えられた。
12 Niwa indji ba-ba whurji wa hla ni almajere ma, “ni ndu ba vu gburugbuma iwa a don ba shutie, ni ndu na tie meme na (asara na).”
人々がじゅうぶんに食べたのち、イエスは弟子たちに言われた、「少しでもむだにならないように、パンくずのあまりを集めなさい」。
13 U ba vu shu ni sisen wulon don hari gburugbu bredi u sisen iton wa ba don mbru ma, ni kogon wa bari whrji.
そこで彼らが集めると、五つの大麦のパンを食べて残ったパンくずは、十二のかごにいっぱいになった。
14 U indji ba toh gban iwa a tie, u ba tre, “A njanji iwa yi ahi anabin iwa ani ye ni gbungbunluyi.”
人々はイエスのなさったこのしるしを見て、「ほんとうに、この人こそ世にきたるべき預言者である」と言った。
15 U Yesu toh ndi ba lu ni ye ban wuni gbengbenle na nye-wu tie Ichu, na lu k'ban hi ni tu gbulu kima.
イエスは人々がきて、自分をとらえて王にしようとしていると知って、ただひとり、また山に退かれた。
16 U yalu tie almajere ma ba lu grji hi ni teku.
夕方になったとき、弟子たちは海べに下り、
17 Na ri ni mi ghu, na rugran hi ni Kafarnahum, (ni ton wa ibwu tie ye, Yesu na ye ni ba rina.)
舟に乗って海を渡り、向こう岸のカペナウムに行きかけた。すでに暗くなっていたのに、イエスはまだ彼らのところにおいでにならなかった。
18 Gyugyu ri u gbengbenle ma u njanji ni rhi, teku ni lu ni kinkir.
その上、強い風が吹いてきて、海は荒れ出した。
19 Nikogon wa ba dran ghu hi na mil ashiri don ton ko talatin, u ba kushi ni Yesu a zren nitu teku siye na te whiwhir ni jirgi'a, u ba ti sisir.
四、五十丁こぎ出したとき、イエスが海の上を歩いて舟に近づいてこられるのを見て、彼らは恐れた。
20 Iwa hla ni ba wu, ahi me, na tisisir na.”
すると、イエスは彼らに言われた、「わたしだ、恐れることはない」。
21 Niki u ba kpayenmen na kpa ni jirgi'a, hihari me jirgi ka ri ni gacci (bubu u jundi zi'a).
そこで、彼らは喜んでイエスを舟に迎えようとした。すると舟は、すぐ、彼らが行こうとしていた地に着いた。
22 Ni ivi u ha ibrun klan ndi wa ba krhi ni gran teku ni korima ba tra andi jirgi ri na la don gan na niki se iri, iwa ndi Yesu na ri hu almajeran ma na u ba luhi ni grji ba.
その翌日、海の向こう岸に立っていた群衆は、そこに小舟が一そうしかなく、またイエスは弟子たちと一緒に小舟にお乗りにならず、ただ弟子たちだけが船出したのを見た。
23 Se jirgi bari wa ba rji ni Tibariya whiewhir ni bubu wa indi ba son na tan gurasa ni kogon wa Yesu a ngiri'a.
しかし、数そうの小舟がテベリヤからきて、主が感謝されたのちパンを人々に食べさせた場所に近づいた。
24 Niwa indji ba ye toh andi Yesu ni almajaren ma ba he ni ba niki na, ni tie tu mba ba lu ri ni mi jirgi ba na hi ni Kafarnahum ni wa Yesu.
群衆は、イエスも弟子たちもそこにいないと知って、それらの小舟に乗り、イエスをたずねてカペナウムに行った。
25 Na ka toh ni gran teku'a, na miyen “Mallam, anitan mba u ye ni wayi?”
そして、海の向こう岸でイエスに出会ったので言った、「先生、いつ、ここにおいでになったのですか」。
26 Yesu a sa ni bawu andi, “Njanji, bi si wame yi, ana ni tu wa bi toh igban ikpe wa mi tie'a ni ye na, a nitu wa bi tan gurasar ni wherji.
イエスは答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたがわたしを尋ねてきているのは、しるしを見たためではなく、パンを食べて満腹したからである。
27 Ban chuwo ni tie kpabi ya ni bubu wa biri wa ani tie meme na, se bi ka wa biri iwa ani son kubon na nji yi hi ni viri (re) u tunturu iwa vren ndi ni no yin'a. (aiōnios )
朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。これは人の子があなたがたに与えるものである。父なる神は、人の子にそれをゆだねられたのである」。 (aiōnios )
28 Bika miyen, “ahi geri ki tie iwa ani hu son u Rji'a?
そこで、彼らはイエスに言った、「神のわざを行うために、わたしたちは何をしたらよいでしょうか」。
29 Yesu sa ni bawu, “iwa yi a hi ndu Rji, ni ndu yi kpayenmen ni indi iwa a ton'a.
イエスは彼らに答えて言われた、「神がつかわされた者を信じることが、神のわざである」。
30 U ba miyen, “ahi nkpan geri u tie, ni ndu ta toh, u ni kpayenmen ni wu'a?
彼らはイエスに言った、「わたしたちが見てあなたを信じるために、どんなしるしを行って下さいますか。どんなことをして下さいますか。
31 Ahi geri u tie? Ba tietie-mbu ba tan manna ni miji nawa ba nhan, “Iwa no ba gurasar rji ni shu ni ndu ba tan.'”
わたしたちの先祖は荒野でマナを食べました。それは『天よりのパンを彼らに与えて食べさせた』と書いてあるとおりです」。
32 Yesu hla ni bawu, “Njanji, mi si hla ni yiwu, ana Musa yi noyi gurasar rji ni shuna ahi Itie mu mba a no yi gurasar u njanji rji ni shulu.
そこでイエスは彼らに言われた、「よくよく言っておく。天からのパンをあなたがたに与えたのは、モーセではない。天からのまことのパンをあなたがたに与えるのは、わたしの父なのである。
33 Gurasar u Rji ani krji rji ni shu na no iviri ni gbungbulu'a.”
神のパンは、天から下ってきて、この世に命を与えるものである」。
34 U ba hla niwu, “mallam, ta nota gurasar bi kima ko ni ton rime.”
彼らはイエスに言った、「主よ、そのパンをいつもわたしたちに下さい」。
35 Yesu hla ni bawu, ahi meyi mi gurasar iwa ani ano iviri (re) indji wa a ye ni me iyon na tiwu na, indji wa a kpa yenmen ni me hlan ma nala tie wu gana.
イエスは彼らに言われた、「わたしが命のパンである。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決してかわくことがない。
36 Ndi mi hla ni yiwu, njanji bi toh me, naki me bina kpayenmen na.
しかし、あなたがたに言ったが、あなたがたはわたしを見たのに信じようとはしない。
37 Indji wa Itie a ne niwu'a ani ye nime, iwa a ye nimea mina zu menmelen mu na.
父がわたしに与えて下さる者は皆、わたしに来るであろう。そして、わたしに来る者を決して拒みはしない。
38 Mina grji rji ni shu ye, nitu mi tie ikpe iwa me son ki mu na, se de ikpe u son Indji iwa a ton Me.
わたしが天から下ってきたのは、自分のこころのままを行うためではなく、わたしをつかわされたかたのみこころを行うためである。
39 A hi wa yiyi ikpe u son indji wa a ton me, ni ndu mina wa kperi hanma ni mi biyina niwa ani se mika taba shimen ni vi u klakla'a.
わたしをつかわされたかたのみこころは、わたしに与えて下さった者を、わたしがひとりも失わずに、終りの日によみがえらせることである。
40 Ahi wayi, i ahi son Itiemu, ndi indji iwa a toh vren na kpayenmen wu ani fe viri u son kuk'bon. Ime ni tashimen ni vi u klakla'a. (aiōnios )
わたしの父のみこころは、子を見て信じる者が、ことごとく永遠の命を得ることなのである。そして、わたしはその人々を終りの日によみがえらせるであろう」。 (aiōnios )
41 Yahudawa balu ni chaba gburgbu ni tuma, nitu iwa atra, “Ahi meyi mi Gurasar iwa grji ni shu'a.
ユダヤ人らは、イエスが「わたしは天から下ってきたパンである」と言われたので、イエスについてつぶやき始めた。
42 Ba tre ana wayi, i ahi Yesu Ivren Yusufu, iwa Itima ni Iyima wa ki toh ba na? A ni he ri zizan ani tre andi mi grji rji ni shu?
そして言った、「これはヨセフの子イエスではないか。わたしたちはその父母を知っているではないか。わたしは天から下ってきたと、どうして今いうのか」。
43 Yesu hla ni bawu, “Ba chuwo ni chaba mlama ni kpabi.
イエスは彼らに答えて言われた、「互につぶやいてはいけない。
44 Ba iri iwa ani ya ye ni me, se Iti mu wa a ton me ye a njiwu ye, mit tawu shimechachu u kekle.
わたしをつかわされた父が引きよせて下さらなければ、だれもわたしに来ることはできない。わたしは、その人々を終りの日によみがえらせるであろう。
45 Ba nha nyi nha zi ni mi littatafe ana bawa andi, wawu mbawu Irji Bachi ni tsoro ba, u indji wa a wo ni tie, ani ye ni me.
預言者の書に、『彼らはみな神に教えられるであろう』と書いてある。父から聞いて学んだ者は、みなわたしに来るのである。
46 Niwa idiori ti bre to ni tie'ana, se wawu iwa a rji ni Bachi - a to Bachi.
神から出た者のほかに、だれかが父を見たのではない。その者だけが父を見たのである。
47 Njanji, njanji, indji wa a kpawu nyeme ahe ni iviri u tuntru. (aiōnios )
よくよくあなたがたに言っておく。信じる者には永遠の命がある。 (aiōnios )
48 Ihe me nyi mi bredi u viri.
わたしは命のパンである。
49 Ba ti bi ba ri mana ni miji, na kwu.
あなたがたの先祖は荒野でマナを食べたが、死んでしまった。
50 I wa nyi ahi bredi u wa a grji rji ni shu ndi indji wa a ri ngbala ma wa ka na kwu na.
しかし、天から下ってきたパンを食べる人は、決して死ぬことはない。
51 Ime nyi mi gurasa u re (iviri) wa a grji rji ni shu. Indji iwa a ri ni mi gurasa, ani son hi tuntru gurasa yi wa mi no ahi kpamu nitu kpa gbungbulu chu wo.” (aiōn )
わたしは天から下ってきた生きたパンである。それを食べる者は、いつまでも生きるであろう。わたしが与えるパンは、世の命のために与えるわたしの肉である」。 (aiōn )
52 Yahudawa ba tifu nimi mba na ni sen nyu ni kpamba'a andi ani he iguyi ani ya nota inan ma kpama ki tan?
そこで、ユダヤ人らが互に論じて言った、「この人はどうして、自分の肉をわたしたちに与えて食べさせることができようか」。
53 U Yesu hla bawu, “Njanji, njanji, bita na tan inanma kpa ivren indji na ni nan so iyin mana, bi na fe iviri ni mi bina.
イエスは彼らに言われた、「よくよく言っておく。人の子の肉を食べず、また、その血を飲まなければ、あなたがたの内に命はない。
54 Indji iwa a tan nanma mu na so inyi mu ani Iviri tuntru, mila zun lude ni ivi u kekle. (aiōnios )
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者には、永遠の命があり、わたしはその人を終りの日によみがえらせるであろう。 (aiōnios )
55 A hla bawu, “Ikisa mi nhla ni yiwu. Nitu inanma mu ahi biri u njanji, iyi mu me ahi ikpe u so u njanji.
わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物である。
56 Indji iwa a tan nanma mu, na so iyi mu a son ni mi mu, imeme mi son niwu.
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者はわたしにおり、わたしもまたその人におる。
57 Na wa itimbu u iviri a ton me, naki mi zren na ti'a, ana ki indji iwa a tan nmma mu, ani son nitu mu.
生ける父がわたしをつかわされ、また、わたしが父によって生きているように、わたしを食べる者もわたしによって生きるであろう。
58 Iwa yi ahi gurasa iwa a grji rji ni shulu, ana iri u ba tibi wa ba tan na kwu na, indji iwa a tan gurasa ani son tuntru.” (aiōn )
天から下ってきたパンは、先祖たちが食べたが死んでしまったようなものではない。このパンを食べる者は、いつまでも生きるであろう」。 (aiōn )
59 Yesu hla kpi biyi ni mi ma, njamiya niwa a si tsoro ba ni Kafarnahum.
これらのことは、イエスがカペナウムの会堂で教えておられたときに言われたものである。
60 Ni wo naki, gbugbuwu ni mi almajaranma ba tre, itre yi a hi ni krifi, i he nha ani ya wo wu?”
弟子たちのうちの多くの者は、これを聞いて言った、「これは、ひどい言葉だ。だれがそんなことを聞いておられようか」。
61 Yesu ato ni mi soron ma andi almajereanma, basi chabangbu ru ngbu kima, na miyen ba, “Iwa yi kati lahtre?
しかしイエスは、弟子たちがそのことでつぶやいているのを見破って、彼らに言われた、「このことがあなたがたのつまずきになるのか。
62 Ani he nihe bi ti to ivren indji ni hon ni hi ni bubuma u sen na?
それでは、もし人の子が前にいた所に上るのを見たら、どうなるのか。
63 Ruhu ni iviri, ikpa na ti kperi na. Ahi tre wa mi tre ni yiwu hi Ruhu, u ba ivri.
人を生かすものは霊であって、肉はなんの役にも立たない。わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、また命である。
64 Ni naki bari mbi ni wayi bana kpa nyime na.” U Yesu toh rji ni mumla'a wawu biwa bana kpa nyime na nda toh ndji wa ani ka'u no dun ba wu'u.
しかし、あなたがたの中には信じない者がいる」。イエスは、初めから、だれが信じないか、また、だれが彼を裏切るかを知っておられたのである。
65 A hla ndi, “A nitu kii mba mi hla ni yiwu ndi ndrjo ri na ye nime na se to Bachi mu no'u nkon dun ye nime.”
そしてイエスは言われた、「それだから、父が与えて下さった者でなければ、わたしに来ることはできないと、言ったのである」。
66 Ni kogon kima, gbugbuu ba k'ban hi ni kogon nimi almajanre ma, bati bre hla zren ni wu ngana.
それ以来、多くの弟子たちは去っていって、もはやイエスと行動を共にしなかった。
67 Yesu minye wulon don hari ba, biyi bi na son hi na, ka nan nakina?
そこでイエスは十二弟子に言われた、「あなたがたも去ろうとするのか」。
68 Bitrus a sa niwu, iwu timbu, ni nha ki hi niwu? Iwu nyi u he ni itre re (ivir) son hi tuntru. (aiōnios )
シモン・ペテロが答えた、「主よ、わたしたちは、だれのところに行きましょう。永遠の命の言をもっているのはあなたです。 (aiōnios )
69 Kita ki to ni kpanyeme iwu yi u tsatsra ichu u Rji.”
わたしたちは、あなたが神の聖者であることを信じ、また知っています」。
70 Yesu hla bawu, “Ana me mi chu yi na, biyi wulon don hari na, iri ni mi bi ani ahi ibirji?”
イエスは彼らに答えられた、「あなたがた十二人を選んだのは、わたしではなかったか。それだのに、あなたがたのうちのひとりは悪魔である」。
71 Asi tre ni Yahuda vivren Siman Iskariyoti, a hi ri ni mi wulon don hari ba, iwa ani ka yesu noba'a.
これは、イスカリオテのシモンの子ユダをさして言われたのである。このユダは、十二弟子のひとりでありながら、イエスを裏切ろうとしていた。