< Ibrawiyots 7 >

1 Melkes'edek'hanwere Salem nugúsonat jamoniyere bog wotts Ik'osh kahniye b́ teshi, Melkes'edek'uwere Abraham naash naashwotsi da'at bí aanor weerindatse bín gonkat b́deeri.
このメルキゼデクは、サレムの王で、すぐれて高い神の祭司でしたが、アブラハムが王たちを打ち破って帰るのを出迎えて祝福しました。
2 Abrahamwere b́detsts jamotse tatslo kishdek't bísh b́ ími, Melkes'edek' shúútsi bits shintso «kááw Nugúsa» etee. Bíwere «Salem Nugúsee» han etonu «Jeeni Nugúsa» etee.
またアブラハムは彼に、すべての戦利品の十分の一を分けました。まず彼は、その名を訳すと義の王であり、次に、サレムの王、すなわち平和の王です。
3 Melkes'edik' daneets nihonat indun b́detstsok'o guut'etsotse daneets shuweyi s'ap'o deshatse, b́ dúri tuwokonat b́ kashi geenzo s'uwoko deshatse, Melkes'edik'an Ik'o Naaykok'o ariyetso dúre dúrosh kahni wotatniye b́beeyi.
父もなく、母もなく、系図もなく、その生涯の初めもなく、いのちの終わりもなく、神の子に似た者とされ、いつまでも祭司としてとどまっているのです。
4 Ashaan aawk'o een b́wottsok'o s'iilere, shints nihwotssh nih wottso Abraham woor dab kes'oke biik'b́dots keewatse tatslo kishdek'tniye b́ imiye.
その人がどんなに偉大であるかを、よく考えてごらんなさい。族長であるアブラハムでさえ、彼に一番良い戦利品の十分の一を与えたのです。
5 Kahni finats beezeyiru Lewi naarotse ash ashuwotsitse, Abraham naaratse, man etonwere bo eshwotsatse tatslo bodek'etwok'o nemo azazere.
レビの子らの中で祭司職を受ける者たちは、自分もアブラハムの子孫でありながら、民から、すなわち彼らの兄弟たちから、十分の一を徴集するようにと、律法の中で命じられています。
6 Melkes'edik'man dab Lewiwwots naar woto b́ k'azalor Abrahamoke tatslo dek're, bísh jangiyetso Abrahamnor derree.
ところが、レビ族の系図にない者が、アブラハムから十分の一を取って、約束を受けた人を祝福したのです。
7 Muk'efo biyere eeno kishatse deero b́ dek'etwok'owo aato deshatse.
いうまでもなく、下位の者が上位の者から祝福されるのです。
8 Tatsl dek'irwots ik weeron k'irtke wotkne, k'oshweeronmó tatsl dek'irwo kashon b́ beetwok'o bísh gawetso Melkes'edik'iye.
一方では、死ぬべき人間が十分の一を受けていますが、他のばあいは、彼は生きているとあかしされている者が受けるのです。
9 Melkes'edek' Abrahamnton b́gonkeyor Lewi b́nih Abrahamatse b́ shwerafa'otse tatsl dek'o bísh b́geyitso Lewi b́ tookosh Abraham weeron tatslo dashre etee.
また、いうならば、十分の一を受け取るレビでさえアブラハムを通して十分の一を納めているのです。
というのは、メルキゼデクがアブラハムを出迎えたときには、レビはまだ父の腰の中にいたからです。
11 Ashuwotssh nemo ime Lewi kahaniyo weerone, Lewawino etefanoots kahni weeran s'een woto daatsere wotink'ere Aron kahny naasho b́woterawon Melkes'edik' naash detstso k'osh kahniyo b́woo geyirawnk'ee b́teshi,
さて、もしレビ系の祭司職によって完全に到達できたのだったら、――民はそれを基礎として律法を与えられたのです。――それ以上何の必要があって、アロンの位でなく、メルキゼデクの位に等しいと呼ばれる他の祭司が立てられたのでしょうか。
12 kahani fino b́ woneewor nemonwere bínton towaar wonewo geyife.
祭司職が変われば、律法も必ず変わらなければなりませんが、
13 Jaman b́ jangosh keewets kahniyo k'osh naare, han naarotse konwor wosht'intseyiru t'arap'ezoke t'int fintso aaliye.
私たちが今まで論じて来たその方は、祭壇に仕える者を出したことのない別の部族に属しておられるのです。
14 No doonz Yhud naar b́ wottsok'o daneke, b́ wotefere Muse kahniwots jango b́ keewor Yhud naaro s'iilt b́ keewtso eegor aaliye.
私たちの主が、ユダ族から出られたことは明らかですが、モーセは、この部族については、祭司に関することを何も述べていません。
15 Keewan ayide sháánr b́datsetiye k'osho Melkes'edik'kok'o kahniyo b́ tuworee,
もしメルキゼデクに等しい、別の祭司が立てられるのなら、以上のことは、いよいよ明らかになります。
16 Bí kahni woti naasho b́ dek', b́kash genzi s'uwoko deshawona bako naaron waats nemonaliye.
その祭司は、肉についての戒めである律法にはよらないで、朽ちることのない、いのちの力によって祭司となったのです。
17 «Melkes'edik' kahani b́wottsok'o nee dúre dúrosh kahni neene» et bísh gawere. (aiōn g165)
この方については、こうあかしされています。 「あなたは、とこしえに、 メルキゼデクの位に等しい祭司である。」 (aiōn g165)
18 Shin eteets tzaziyo nef wotat k'awntsalk b́ wottsotse bín shaark'reree.
一方で、前の戒めは、弱く無益なために、廃止されましたが、
19 Muse nemon ik keewonwor s'een wotofalratse, andmó Ik'ok b́ weeron t'inosh nofalitwo k'antso nojángtso noosh imere.
――律法は何事も全うしなかったのです。――他方で、さらにすぐれた希望が導き入れられました。私たちはこれによって神に近づくのです。
20 Haniyere okoon kahniyan Ik'i taaralon wotkaliyee, haniyere shino kahni wottsmanoots taaralone bowoti.
また、そのためには、はっきりと誓いがなされています。
21 Iyesusmó kahni b́wot Ik'o b́ taartsotsnee, manwere «Doonzo ‹Neehe dúre dúrosh kahni neene› ett taarre, bíasabiyo woneratse» ett b́ jango keewetsok'one. (aiōn g165)
――彼らのばあいは、誓いなしに祭司となるのですが、主のばあいには、主に対して次のように言われた方の誓いがあります。 「主は誓ってこう言われ、 みこころを変えられることはない。 『あなたはとこしえに祭司である。』」―― (aiōn g165)
22 Taarmanatse tuutson Iyesus taaron kindeets k'antsosh wusho wotere.
そのようにして、イエスは、さらにすぐれた契約の保証となられたのです。
23 K'iratse tuutson kahni iko b́wonerawon b́finatse beyo b́falrawotse shints kahniwots bo taawo aye b́teshi,
また、彼らのばあいは、死ということがあるため、務めにいつまでもとどまることができず、大ぜいの者が祭司となりました。
24 Iyesusmó dúre dúrosh beyirwo b́ wottsotse b́ khnetiyo woneratse. (aiōn g165)
しかし、キリストは永遠に存在されるのであって、変わることのない祭司の務めを持っておられます。 (aiōn g165)
25 Mansh bo jangosh Ik'o k'onosh dúre dúrosh beyar beetwo wotar b́betwotse b́weeron Ik'o maants weetu jamwotsi b́ jamon kashiyosh falitwe.
したがって、ご自分によって神に近づく人々を、完全に救うことがおできになります。キリストはいつも生きていて、彼らのために、とりなしをしておられるからです。
26 Hank'o S'ayino, ik kiimo bíyatse aaltso, s'ayino, morretswotsitse gaaletso, dari aboniyere eents kahniwotsatse naashi k'aabo noosh geyife.
また、このようにきよく、悪も汚れもなく、罪人から離れ、また、天よりも高くされた大祭司こそ、私たちにとってまさに必要な方です。
27 Bí kahni k'oshwotskok'o shino b́ took morrosh, ilowere ash ash morrosh aaw aawon wosho t'intso bísh geyiratse, b́ tooko wosh woshdek't b́ t'intsor han aaniy b́geyirawok'on ishbazree.
ほかの大祭司たちとは違い、キリストには、まず自分の罪のために、その次に、民の罪のために毎日いけにえをささげる必要はありません。というのは、キリストは自分自身をささげ、ただ一度でこのことを成し遂げられたからです。
28 Nemo kahniy naash woshdek't b́ naashitswots maaw ashuwotsiye, nemoniyere ili waatso taaron keweetsonmó dúre dúrosh s'een wottso Ik'o naayi naashire. (aiōn g165)
律法は弱さを持つ人間を大祭司に立てますが、律法のあとから来た誓いのみことばは、永遠に全うされた御子を立てるのです。 (aiōn g165)

< Ibrawiyots 7 >