< 1 Hou Olelesu 9 >
1 Isala: ili dunu huluane ilia dio da ilia fifi misi defele, “Isala: ili hina bagade Meloa” amo ganodini, dedene legei dagoi ba: i. Be Ba: bilone dunu da Yuda dunu hasalasili, huluane Ba: bilone sogega mugululi hiouginana asi. Ilia da wadela: le hamoiba: le, Gode da ilima amane se iasu.
このようにすべてのイスラエルびとは系図によって数えられた。これらはイスラエルの列王紀にしるされている。ユダはその不信のゆえにバビロンに捕囚となった。
2 Ilia da ilila: sogedafa amoga buhagiloba, bisili buhagi dunu da Isala: ili dunu, gobele salasu dunu, Lifai dunu amola Debolo hawa: hamosu dunu.
その領地の町々に最初に住んだものはイスラエルびと、祭司、レビびとおよび宮に仕えるしもべたちであった。
3 Yuda fi dunu, Bediamini fi dunu, Ifala: ime fi dunu amola Ma: na: se fi dunu da Yelusaleme moilai bai bagade amoga fila misi.
またエルサレムにはユダの子孫、ベニヤミンの子孫およびエフライムとマナセの子孫が住んでいた。
4 Yuda sosogo fi amo da Yelusalemega fila misi, ilia idi da 690 agoane. Yuda egefe Bilase amo egaga fi ilia ouligisu dunu da Iudai (ea ada da Amihade amola eaowa da Omeli). Ea aowala eno da Imilai amola Ba: inai. Yuda egefe Sila amo egaga fi ilia ouligisu dunu da Asaia. Yuda egefe Sela amo egaga fi ilia ouligisu dunu da Yiuele.
すなわちユダの子ペレヅの子孫のうちではアミホデの子ウタイ。アミホデはオムリの子、オムリはイムリの子、イムリはバニの子である。
7 Bediamini fi dunu amo da Yelusaleme ganodini fifi lasu, ilia dio da Sa: la: iai (eda da Misiala: me, Misiala: me eda da Houdafaia, Houdafaia eda da Ha: siniua.), Ibinaia (eda da Yihoula: me), Ila (eda da Asai amola ea aowa da Migilai), Misiala: me (eda da Siefada: ia, Siefada: ia eda da Luele, Luele eda da Ibinaiya)
ベニヤミンの子孫のうちではハセヌアの子ホダビヤの子であるメシュラムの子サル、
エロハムの子イブニヤ、ミクリの子であるウジの子エラおよびイブニヤの子リウエルの子であるシパテヤの子メシュラム、
9 Yuda sosogo fi Yelusalemega fifi lasu ili idi da 956. Dunu huluane gadodili dedei da ilia sosogo fi ilima fada: i dunu esafulu.
ならびに彼らの兄弟たちで、その系図によれば合わせて九百五十六人。これらの人々は皆その氏族の長であった。
10 Gobele salasu dunu amogai fifilasu da Yeda: ia, Yihoialibi, Ya: igimi, A:salaia (eda da Hiligaia. E da Debolo Diasua bisili ouligisu dunu, amola ea aowalali eno da Misiala: me, Sa: idoge, Mila: iode amola Ahaidabe), Ada: iya (Yilouha: me ea Mano. Ea aowalali mogili da Ba: sie amola Ma: legaia), Ma: iasiai (A: idiele ea mano. Ea aowalali mogili da Yasila, Misiala: me, Misilimode amola Ime).
祭司のうちではエダヤ、ヨアリブ、ヤキン、
およびヒルキヤの子アザリヤ、ヒルキヤはメシュラムの子、メシュラムはザドクの子、ザドクはメラヨテの子、メラヨテはアヒトブの子である。アザリヤは神の宮のつかさである。
またエロハムの子アダヤ、エロハムはパシュルの子、パシュルはマルキヤの子である。またアデエルの子はマアセヤ、アデエルはヤゼラの子、ヤゼラはメシュラムの子、メシュラムはメシレモテの子、メシレモテはインメルの子である。
13 Gobele salasu dunu (ilia da ilia sosogo fi ilima fada: i dunu) ilia idi da 1760. Ili da Debolo ganodini medenegini dadawa: le hamosu dunu fi dialu.
そのほかに彼らの兄弟たちもあった。これらはその氏族の長で、合わせて一千七百六十人、みな神の宮の務をするのに、はなはだ力のある人々であった。
14 Lifai fi dunu amo da Yelusalemega fifi lasu, ilia dio da Siemaia (Ea eda da Ha: siabe amola ea aowalali mogili da A: seliga: me, Ha: siabaia, Mila lai fi dunu), Ba: gibage, Hilese, Ga: ila: le, Ma: danaia (ea eda da Maiga amola ea aowalali mogili da Sigilai amola A: isa: fe), Oubadaia (ea eda da Siema: ia amola ea aowalali mogili da Ga: ila: le amola Yediuda: ne), Belegaia (ea eda da A: isa amola ea aowa da Elega: ina. E da Nidofadaide fi ilia soge ganodini esalu).
レビびとのうちではハシュブの子シマヤ、ハシュブはアズリカムの子、アズリカムはハシャビヤの子で、これらはメラリの子孫である。
またバクバッカル、ヘレシ、ガラル、およびアサフの子ジクリの子であるミカの子マッタニヤ、
ならびにエドトンの子ガラルの子であるシマヤの子オバデヤおよびエルカナの子であるアサの子ベレキヤ、エルカナはネトパびとの村里に住んだ者である。
17 Sosodo aligisu dunu amo da Yelusalemega fifi lasu, ilia dio da Sia: lame, A:gabe, Da: lamone amola Ahaima: ne. Ilia ouligisu dunu da Sia: lame galu.
門を守るものはシャルム、アックブ、タルモン、アヒマンおよびその兄弟たちで、シャルムはその長であった。
18 Amogaluwane, ilia fi dunu da gusudili Hina Logo Ga: su sosodo aligima: ne lelu. Musa: ilia da Lifai dunu ilia sogega esalebe abula diasu gilisisu amo logo ga: suga sosodo aligisu.
彼は今日まで東の方にある王の門を守っている。これらはレビの子孫で営の門を守る者である。
19 Sia: ilame (Gouli ea mano amola Ibaiasa: fe eaowa) amola ea Goula sosogo fi dunu, ilia da Hina Gode Ea Abula Diasu amo logo ga: su sosodo aligi. Ilia aowalali da musa: Hina Gode Ea Abula Diasu sosodo aligi, amo defele ilia da hamosu.
コラの子エビヤサフの子であるコレの子シャルムおよびその氏族の兄弟たちなどのコラびとは幕屋のもろもろの門を守る務をつかさどった。その先祖たちは主の営をつかさどり、その入口を守る者であった。
20 Musa: , Finia: se (Elia: isa egefe) da sosodo aligisu dunu fi amo ouligisu. Amola Hina Gode da e fidisu.
エレアザルの子ピネハスが、むかし彼らのつかさであった。主は彼とともにおられた。
21 Segalaia (Misielemaia ea mano), e da Gilisisu Abula Diasu amo gagili dasu sosodo aligisu.
メシレミヤの子ゼカリヤは会見の幕屋の門を守る者であった。
22 Dunu huluane amo da sosodo aligisu hawa: hamoma: ne ilegei, ilia idi da 212. Ilia da ilia fifi misi amola esalebe moilai defele dedene legei. Da: ibidi amola ba: la: lusu dunu Sa: miuele, ela da gagili dasu ouligisu dunu ilia hawa: hamosu ilegei.
これらは皆選ばれて門を守る者で、合わせて二百十二人あった。彼らはその村々で系図によって数えられた者で、ダビデと先見者サムエルが彼らを職に任じたのである。
23 Ilia amola iligaga fi da Hina Gode Ea Diasu gagili dasu ouligima: ne ilegei dagoi ba: i.
こうして彼らとその子孫は監守人として、主の家である幕屋の家の門をつかさどった。
24 Gagili dasu sosodo aligisu dunu da Gode Ea Abula Diasu ea la: idi biyaduyale sosodo aligibi ba: i. Amo da gusu, guma: , ga (north) amola ga (south).
門を守る者は東西南北の四方にいた。
25 Ilia olalali moilai esalu, ilia da sosodo aligisu fidima: ne masu. Ilia da eso fesuale hawa: hamonanu, bu moilaiga ahoasu.
またその村々にいる兄弟たちは七日ごとに代り、来て彼らを助けた。
26 Be bisili gagili dasu sosodo ouligisu dunu (ilia da Lifai fi dunu), ilia da Gode Ea Diasu sesei amola muni salasu sesei huluane ouligima: ne ilegei dagoi.
門を守る者の長である四人のレビびとは神の家のもろもろの室と宝とをつかさどった。
27 Ilia da gasi huluane, Gode Ea Diasu sisiga: le lelusu. Ilia da logo ga: i doasu (gi) (amoga ilia hahabe huluane logo ga: i doasisu) amo ouligi.
彼らは神の家を守る身であるから、そのまわりに宿った。そして朝ごとにこれを開くことをした。
28 Mogili da hawa: hamosu liligi amoga ilia da Gode Ea Diasu ganodini nodone sia: ne gadosu, amo liligi ouligi. Ilia da amo liligi gadili gaguli ahoanoba amola bu ganodini gaguli manoba, amo noga: le ouligima: ne idisu.
そのうちに務の器をつかさどる者があった。彼らはその数を調べて携え入り、またその数を調べて携え出した。
29 Mogili da Gode Ea Diasu fafai liligi amola agi, waini hano, olife susuligi, gabusiga: manoma amola hedama: ne fodole nasu amo huluane ouligima: ne ilegei.
またそのほかの品、すべての聖なる器および麦粉、ぶどう酒、油、乳香、香料をつかさどる者があった。
30 Be gobele salasu dunu mogili da hedama: ne fodole nasu bibiagosu hou ouligisu.
また祭司のともがらのうちに香料を混ぜる者があった。
31 Lifai fi dunu ea dio amo Ma: didaia (e da Goula fi dunu ea dio Sia: lame ea mano) da Godema ima: ne agi ga: gisu gobema: ne ouligisu ilegei.
コラびとシャルムの長子でレビびとのひとりであるマタテヤはせんべいを造る勤めをつかさどった。
32 Ilia Goula fi olalali mogili da Sa: bade eso huluane amoga agi ga: gi fafai da: iya momagele legesu ouligima: ne ilegei.
またコハテびとの子孫であるその兄弟たちのうちに供えのパンをつかさどって、安息日ごとにこれを整える者どもがあった。
33 Lifai fi dunu eno ilia da Debolo Diasua gesami hea: lala dusu ouligisu. Amo fi dunu ilia fada: i dunu da Debolo sesei amo ganodini esalu, eno hawa: hamoma: ne hame ilegei. Ilia da gasia amola yoga huluane, ilia dusu hamoma: ne momagele ouesalu.
レビびとの氏族の長であるこれらの者は歌うたう者であって、宮のもろもろの室に住み、ほかの務はしなかった。彼らは日夜自分の務に従ったからである。
34 Dunu huluane gadodili dedei, ilia sosogo fima fada: i dunu ilia fifi misi defele esalu. Ilia da ouligisu dunu Yelusaleme ganodini esalu.
これらはレビびとの歴代の氏族の長であって、かしらたる人々であった。彼らはエルサレムに住んだ。
35 Yiaiele da Gibione moilai bai bagade gaguli, amogawi fi dialu. Ea uda dio da Ma: iaga.
ギベオンの父エヒエルはギベオンに住んでいた。その妻の名はマアカといった。
36 Egefelali da A: badone (magobo), Se, Gisia, Ba: ile, Ne, Na: ida: be, Gido, Ahaiou, Siga amola Migilode (Simiai ea eda). Iligaga fifi misi da Yelusalemega ilia sosogo eno gadenene fi dialu.
彼の長子はアブドン、次はツル、キシ、バアル、ネル、ナダブ、
ミクロテはシメアムを生んだ。彼らもその兄弟たちとともにエルサレムに住んで、その兄弟たちと向かいあっていた。
39 Ne da Gisia ea eda amola Gisia da Solo ea eda. Solo egefelali da Yonada: ne, Ma: lagisua, Abinada: be amola Esiaba: ile.
ネルはキシを生み、キシはサウルを生み、サウルはヨナタン、マルキシュア、アビナダブ、エシバアルを生んだ。
40 Yonada: ne egefe da Melibiba: le. Melibiba: le egefe da Maiga.
ヨナタンの子はメリバアルで、メリバアルはミカを生んだ。
41 Maiga egefelali da Baidone, Milege, Da: ilia amola A: iha: se.
ミカの子らはピトン、メレク、タレアおよびアハズである。
42 A: iha: se egefe da Ya: ila. Ya: ila egefelali da A: lemede, A:sama: ifede amola Similai. Similai egefe da Mousa.
アハズはヤラを生み、ヤラはアレメテ、アズマウテおよびジムリを生み、ジムリはモザを生み、
43 Mousa egefe da Binuai, Binuai egefe da La: ifa, La: ifa egefe da Elia: isa amola Elia: isa egefe da A: isele.
モザはビネアを生んだ。ビネアの子はレパヤ、その子はエレアサ、その子はアゼルである。
44 A: isele egefelali da A: seliga: me, Bougelu, Isiama: iele, Sialaia, Oubadaia amola Ha: ina: ne. Amo huluane da A: isele egefelali.
アゼルに六人の男の子があった。その名はアズリカム、ボケル、イシマエル、シャリヤ、オバデヤ、ハナン。これらはみなアゼルの子らであった。