< ローマ人への手紙 3 >

1 では、ユダヤ人のすぐれている点は何か。また割礼の益は何か。
¿Qué ventaja tiene, pues, el judío? o ¿qué aprovecha la circuncisión?
2 それは、いろいろの点で数多くある。まず第一に、神の言が彼らにゆだねられたことである。
Mucho en todo sentido; porque primeramente les fueron confiados los oráculos de Dios.
3 すると、どうなるのか。もし、彼らのうちに不真実の者があったとしたら、その不真実によって、神の真実は無になるであろうか。
¿Qué importa si algunos de ellos permanecieron incrédulos? ¿Acaso su incredulidad hará nula la fidelidad de Dios?
4 断じてそうではない。あらゆる人を偽り者としても、神を真実なものとすべきである。それは、「あなたが言葉を述べるときは、義とせられ、あなたがさばきを受けるとき、勝利を得るため」と書いてあるとおりである。
De ninguna manera. Antes bien, hay que reconocer que Dios es veraz, y todo hombre mentiroso, según está escrito: “Para que seas justificado en tus palabras, y venzas cuando vengas a juicio”.
5 しかし、もしわたしたちの不義が、神の義を明らかにするとしたら、なんと言うべきか。怒りを下す神は、不義であると言うのか(これは人間的な言い方ではある)。
Mas si nuestra injusticia da realce a la justicia de Dios, ¿qué diremos? ¿Será acaso Dios injusto si descarga su ira? —hablo como hombre—.
6 断じてそうではない。もしそうであったら、神はこの世を、どうさばかれるだろうか。
No por cierto. ¿Cómo podría entonces Dios juzgar al mundo?
7 しかし、もし神の真実が、わたしの偽りによりいっそう明らかにされて、神の栄光となるなら、どうして、わたしはなおも罪人としてさばかれるのだろうか。
Pues si la veracidad de Dios, por medio de mi falsedad, redunda en mayor gloria suya, ¿por qué he de ser yo aun condenado como pecador?
8 むしろ、「善をきたらせるために、わたしたちは悪をしようではないか」(わたしたちがそう言っていると、ある人々はそしっている)。彼らが罰せられるのは当然である。
Y ¿por qué no ( decir ), según nos calumnian, y como algunos afirman que nosotros decimos: “Hagamos el mal para que venga el bien”? Justa es la condenación de los tales.
9 すると、どうなるのか。わたしたちには何かまさったところがあるのか。絶対にない。ユダヤ人もギリシヤ人も、ことごとく罪の下にあることを、わたしたちはすでに指摘した。
¿Qué decir entonces? ¿Tenemos acaso alguna ventaja nosotros? No, de ningún modo, porque hemos probado ya que tanto los judíos como los griegos, todos, están bajo el pecado;
10 次のように書いてある、「義人はいない、ひとりもいない。
según está escrito: “No hay justo, ni siquiera uno;
11 悟りのある人はいない、神を求める人はいない。
no hay quien entienda, no hay quien busque a Dios.
12 すべての人は迷い出て、ことごとく無益なものになっている。善を行う者はいない、ひとりもいない。
Todos se han extraviado, a una se han hecho inútiles; no hay quien haga el bien, no hay ni uno siquiera.
13 彼らののどは、開いた墓であり、彼らは、その舌で人を欺き、彼らのくちびるには、まむしの毒があり、
Sepulcro abierto es su garganta, con sus lenguas urden engaño, veneno de áspides hay bajo sus labios,
14 彼らの口は、のろいと苦い言葉とで満ちている。
su boca rebosa maldición y amargura.
15 彼らの足は、血を流すのに速く、
Veloces son sus pies para derramar sangre;
16 彼らの道には、破壊と悲惨とがある。
destrucción y miseria están en sus caminos;
17 そして、彼らは平和の道を知らない。
y el camino de la paz no lo conocieron.
18 彼らの目の前には、神に対する恐れがない」。
No hay temor de Dios ante sus ojos”.
19 さて、わたしたちが知っているように、すべて律法の言うところは、律法のもとにある者たちに対して語られている。それは、すべての口がふさがれ、全世界が神のさばきに服するためである。
Ahora bien, sabemos que cuanto dice la Ley, lo dice a los que están bajo la Ley, para que toda boca enmudezca y el mundo entero sea reo ante Dios;
20 なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。律法によっては、罪の自覚が生じるのみである。
dado que por obras de la Ley no será justificada delante de Él carne alguna; pues por medio de la Ley ( nos viene ) el conocimiento del pecado.
21 しかし今や、神の義が、律法とは別に、しかも律法と預言者とによってあかしされて、現された。
Mas ahora, aparte de la Ley, se ha manifestado ( cuál sea la ) justicia de Dios, atestiguada por la Ley y los Profetas:
22 それは、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、すべて信じる人に与えられるものである。そこにはなんらの差別もない。
justicia de Dios por la fe en Jesucristo, para todos lo que creen —pues no hay distinción alguna,
23 すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、
ya que todos han pecado y están privados de la gloria de Dios—,
24 彼らは、価なしに、神の恵みにより、キリスト・イエスによるあがないによって義とされるのである。
( los cuales son ) justificados gratuitamente por su gracia, mediante la redención que es por Cristo Jesús,
25 神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべきあがないの供え物とされた。それは神の義を示すためであった。すなわち、今までに犯された罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、
a quien Dios puso como instrumento de propiciación, por medio de la fe en su sangre, para que aparezca la justicia suya —por haberse disimulado los anteriores pecados
26 それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされるのである。
en ( el tiempo de ) la paciencia de Dios— para manifestar su justicia en el tiempo actual, a fin de que sea Él mismo justo y justificador del que tiene fe en Jesús.
27 すると、どこにわたしたちの誇があるのか。全くない。なんの法則によってか。行いの法則によってか。そうではなく、信仰の法則によってである。
¿Dónde, pues, el gloriarse? Excluido está. ¿Por cuál Ley? ¿la de las obras? No, sino por la Ley de la fe.
28 わたしたちは、こう思う。人が義とされるのは、律法の行いによるのではなく、信仰によるのである。
En conclusión decimos, pues, que el hombre es justificado por la fe, sin las obras de la Ley.
29 それとも、神はユダヤ人だけの神であろうか。また、異邦人の神であるのではないか。確かに、異邦人の神でもある。
¿Acaso Dios es solo el Dios de los judíos? ¿No lo es también de los gentiles? Ciertamente, también de los gentiles;
30 まことに、神は唯一であって、割礼のある者を信仰によって義とし、また、無割礼の者をも信仰のゆえに義とされるのである。
puesto que uno mismo es el Dios que justificará a los circuncisos en virtud de la fe y a los incircuncisos por medio de la fe.
31 すると、信仰のゆえに、わたしたちは律法を無効にするのであるか。断じてそうではない。かえって、それによって律法を確立するのである。
¿Anulamos entonces la Ley por la fe? De ninguna manera; antes bien, confirmamos la Ley.

< ローマ人への手紙 3 >