< Fitowa 22 >

1 “In mutum ya saci saniya ko tunkiya ya yanka, ko ya sayar, zai biya shanu biyar, a maimakon saniyar da ya sata, ko kuma tumaki huɗu, maimakon tunkiyar da ya sata.
もし人が牛または羊を盗んで、これを殺し、あるいはこれを売るならば、彼は一頭の牛のために五頭の牛をもって、一頭の羊のために四頭の羊をもって償わなければならない。
2 “In aka iske ɓarawo yana cikin ƙoƙarin shiga yă yi sata, aka buge shi har ya mutu, to, ba za a nemi alhakin jininsa daga wurin kowa ba;
もし盗びとが穴をあけてはいるのを見て、これを撃って殺したときは、その人には血を流した罪はない。
3 amma in ya faru bayan wayewar gari, to, za a nemi alhakin jinin ɓarawon a hannun wanda ya bugi ɓarawon. “Ɓarawon da aka kama da abin da ya sata, dole yă yi cikakkiyar ramuwa, amma in ba shi da kome, dole a sayar da shi a biya abin da ya sata.
彼は必ず償わなければならない。もし彼に何もない時は、彼はその盗んだ物のために身を売られるであろう。 しかし日がのぼって後ならば、その人に血を流した罪がある。
4 In an sami dabbar, ko saniya, ko jaki, ko tunkiya da ya sata da rai a hannunsa, dole ɓarawon yă biya taran da za a ci shi, sau biyu na kowane ɗaya.
もしその盗んだ物がなお生きて、彼の手もとにあれば、それは牛、ろば、羊のいずれにせよ、これを二倍にして償わなければならない。
5 “In mutum ya sa dabbobinsa su yi kiwo a fili ko a gonar inabi, ya kuma bar dabbobinsa suka yi ɓarna a cikin gonar wani, sai a sa mai dabbar yă biya tara daga amfanin gonarsa mafi kyau duka.
もし人が畑またはぶどう畑のものを食わせ、その家畜を放って他人の畑のものを食わせた時は、自分の畑の最も良い物と、ぶどう畑の最も良い物をもって、これを償わなければならない。
6 “In gobara ta tashi, ta kuma bazu cikin ƙayayyuwa, har ta cinye tarin hatsi, ko hatsin da ke tsaye, ko dukan gonar, dole wanda ya sa wutar, yă biya taran da aka yanka masa saboda ɓarnan da wutar ta yi.
もし火が出て、いばらに移り、積みあげた麦束、または立穂、または畑を焼いたならば、その火を燃やした者は、必ずこれを償わなければならない。
7 “In mutum ya ba maƙwabcinsa azurfa, ko kaya ajiya, aka kuma sace su daga gidan maƙwabcin, in an kama ɓarawon, sai ɓarawon yă biya abin da ya sata har sau biyu.
もし人が金銭または物品の保管を隣人に託し、それが隣人の家から盗まれた時、その盗びとが見つけられたならば、これを二倍にして償わせなければならない。
8 Amma in ba a sami ɓarawon ba, sai wanda aka yi ajiyar a gidansa, yă bayyana a gaban alƙalai a bincika ko yana da hannu a kan kayan maƙwabcinsa.
もし盗びとが見つけられなければ、家の主人を神の前に連れてきて、彼が隣人の持ち物に手をかけたかどうかを、確かめなければならない。
9 A kowane rikicin cin amana da zai shiga tsakanin mutum biyu, ko a kan bijimi, ko jaki, ko tunkiya, ko riga, kai, ko a kan kowane irin abin da ya ɓata, da ma abin da aka samu a hannun wani, in akwai jayayya, za a kawo mutumin a gaban alƙalai. Wanda alƙali ya ce shi ne mai laifi, sai yă biya ɗayan taran da za a yanka, har sau biyu.
牛であれ、ろばであれ、羊であれ、衣服であれ、あるいはどんな失った物であれ、それについて言い争いが起り『これがそれです』と言う者があれば、その双方の言い分を、神の前に持ち出さなければならない。そして神が有罪と定められる者は、それを二倍にしてその相手に償わなければならない。
10 “In mutum ya ba da jaki, ko saniya, ko tunkiya, ko kowace dabba wa maƙwabcinsa ajiya, sai abin ya mutu, ko ya ji rauni, ko an ɗauke shi, in ba shaida,
もし人が、ろば、または牛、または羊、またはどんな家畜でも、それを隣人に預けて、それが死ぬか、傷つくか、あるいは奪い去られても、それを見た者がなければ、
11 rantsuwa ce za tă raba tsakaninsu a gaban Ubangiji cewa babu hannunsa a dukiyar maƙwabcinsa. Mai dukiyar kuwa zai yarda da rantsuwar, ba za a bukaci wanda aka bai wa amanar yă biya ba.
双方の間に、隣人の持ち物に手をかけなかったという誓いが、主の前になされなければならない。そうすれば、持ち主はこれを受け入れ、隣人は償うに及ばない。
12 Amma idan satan dabbar ce aka yi, dole wanda aka bai wa ajiyar yă biya mai dabbar taran da aka ci masa.
けれども、それがまさしく自分の所から盗まれた時は、その持ち主に償わなければならない。
13 In naman jeji ne ya kashe ta, zai nuna gawar don shaida, ba za a kuwa sa maƙwabcin yă biya abin da naman jeji ya kashe ba.
もしそれが裂き殺された時は、それを証拠として持って来るならば、その裂き殺されたものは償うに及ばない。
14 “In mutum ya yi aron dabba daga wurin maƙwabcinsa, sai dabbar ta ji rauni ko ta mutu, yayinda mai shi ba ya nan, dole wanda ya yi aron dabbar yă biya.
もし人が隣人から家畜を借りて、それが傷つき、または死ぬ場合、その持ち主がそれと共にいない時は、必ずこれを償わなければならない。
15 Amma idan mai dabbar yana a wurin, wanda ya karɓa aron, ba zai biya kome ba. In an yi hayar dabbar ce, to, kuɗin da aka biya na hayar zai zama a madadin rashin.
もしその持ち主がそれと共におれば、それを償うに及ばない。もしそれが賃借りしたものならば、その借賃をそれに当てなければならない。
16 “Idan mutum ya ruɗe budurwa, wadda ba wanda yake nemanta, ya kuma kwanta da ita, dole yă biya kuɗin aurenta, za tă kuma zama matarsa.
もし人がまだ婚約しない処女を誘って、これと寝たならば、彼は必ずこれに花嫁料を払って、妻としなければならない。
17 In mahaifinta ya ƙi yă ba da ita ga mutumin, dole mutumin yă biya dukiya daidai da abin da akan biya domin budurwai.
もしその父がこれをその人に与えることをかたく拒むならば、彼は処女の花嫁料に当るほどの金を払わなければならない。
18 “Kada ku bar maiya da rai.
魔法使の女は、これを生かしておいてはならない。
19 “Duk mutumin da ya yi jima’i da dabba dole a kashe shi.
すべて獣を犯す者は、必ず殺されなければならない。
20 “Duk wanda ya yi hadaya ga wani allah ban da Ubangiji, dole a hallaka shi.
主のほか、他の神々に犠牲をささげる者は、断ち滅ぼされなければならない。
21 “Kada a wulaƙanta, ko a zalunci baƙo, domin dā ku baƙi ne a ƙasar Masar.
あなたは寄留の他国人を苦しめてはならない。また、これをしえたげてはならない。あなたがたも、かつてエジプトの国で、寄留の他国人であったからである。
22 “Kada ku ci zalin gwauruwa, ko maraya.
あなたがたはすべて寡婦、または孤児を悩ましてはならない。
23 In kuka yi haka, idan kuma suka yi kuka gare ni, zan ji kukansu.
もしあなたが彼らを悩まして、彼らがわたしにむかって叫ぶならば、わたしは必ずその叫びを聞くであろう。
24 Zan husata, in kuma kashe ku da takobi; matanku kuma, su ma su zama gwauraye,’ya’yanku kuwa su zama marayu.
そしてわたしの怒りは燃えたち、つるぎをもってあなたがたを殺すであろう。あなたがたの妻は寡婦となり、あなたがたの子供たちは孤児となるであろう。
25 “In kun ba wa jama’ata matalauta da suke tsakaninku bashin kuɗi, kada ku zama kamar masu ba da rance; kada ku sa yă biya da ruwa.
あなたが、共におるわたしの民の貧しい者に金を貸す時は、これに対して金貸しのようになってはならない。これから利子を取ってはならない。
26 In kun ɗauki mayafi maƙwabcinku a matsayin jingina, ku mayar masa kafin fāɗuwar rana,
もし隣人の上着を質に取るならば、日の入るまでにそれを返さなければならない。
27 domin mayafin ne abin da yake da shi na rufe jikinsa. To, da me zai rufu yă yi barci? Sa’ad da ya yi mini kuka, zan ji, gama ni mai tausayi ne.
これは彼の身をおおう、ただ一つの物、彼の膚のための着物だからである。彼は何を着て寝ることができよう。彼がわたしにむかって叫ぶならば、わたしはこれに聞くであろう。わたしはあわれみ深いからである。
28 “Kada ku yi maganar saɓo ga Allah, ko ku la’anta mai mulkin mutanenku.
あなたは神をののしってはならない。また民の司をのろってはならない。
29 “Kada ku jinkirta fitar da zakarku daga rumbunanku, ko harajin kayan da kuka saya. “Dole ku ba ni’ya’yan farinku maza.
あなたの豊かな穀物と、あふれる酒とをささげるに、ためらってはならない。あなたのういごを、わたしにささげなければならない。
30 Ku yi haka da shanunku da tumakinku. Bari su kasance da iyayensu mata, har kwana bakwai, amma ku ba ni su a rana ta takwas.
あなたはまた、あなたの牛と羊をも同様にしなければならない。七日の間その母と共に置いて、八日目にそれをわたしに、ささげなければならない。
31 “Za ku kasance mutanena masu tsarki. Saboda kada ku ci naman da namun jeji suka kashe; ku jefa wa karnuka.
あなたがたは、わたしに対して聖なる民とならなければならない。あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。それは犬に投げ与えなければならない。

< Fitowa 22 >